A-PLUGのご利用には会員登録が必要です
すでに会員の方はログインください

2019/07/04 17:08 - No.500


さくら事務所 長嶋修氏「激変する不動産市場 工務店のビジネスチャンスとは」(前編)


S100x100 tomoko
リノベ最前線~リノベーションフォーラム講演レポート~
ともこ @住宅ライター

2019/07/04 17:08 - No.500

 
S1200x600  %e6%8a%95%e7%a8%bf%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%9e%e7%94%bb%e5%83%8f %e3%83%aa%e3%83%8e%e3%83%99%e6%9c%80%e5%89%8d%e7%b7%9a %e9%95%b7%e5%b6%8b%e3%81%95%e3%82%93ともこ@住宅ライターです。今回は「リノベーションフォーラム2018」、長嶋修さんによる講演を、前編・後編に分けてレポートします。プロではない私でも、知っておかないと恐いなぁと感じるお話でした。そんな内容も含め、長嶋さんは、建築業界向けに「不動産仲介市場に、直接入ってきてみては」と提言されていました。リノベーションフォーラムって何?YKK APは【住まいの価値は「窓・開口部」でかえられる。】をテーマに、2015年よりリノベーションフォーラムを開催しています。2018年度は「性能向上リノベーションのミライ」と題して、木造住宅の断熱や耐震などの性能向上による、住まいの価値向上についてトップランナーより講演・トークセッションで語っていただいております。それでは、長嶋修さんによる講演レポート前編のスタートです!3極化する不動産市場長嶋さんは「これ、私の持論です。不動産市場、大きく三極化します」とスタートを切りました。図のように、不動産の三極化とは次の3つです。① 上位約15%⇒ 価格維持or上昇② 大半の約70%⇒ ダラダラ下落③ 残りの約15%⇒ 無価値orマイナス価値①は、都心の一等地のようなイメージですが、郊外や地方でも、一部存在するそうです。②については、下落率だけが問題で、年率2%なのか4%なのか。たとえば、年率4%で15年下落すると、おおよそ半値に。③は、どうしようもないけれど、残念ながら、こういうものはこれからも生まれ続けるとのこと。「地価と全く同じことが、建物の価値にも言えます。上位15%は、築年数が経過しても価値が変わらない、あるいは、価値が増すものも出てくる。あとの70%からは同じく価値を下げて、最終的にはゼロになる」と長嶋さん。続けて「私たち、不動産・建築業界も三極 ..
 
S100x100 tomoko
ともこ @住宅ライター
フリーランス住宅ライター

フリーランス住宅ライター編集者。広島県出身。愛媛県在住。タウン誌営業→スノーボードインストラクター→住宅誌営業(現 株式会社KG情報/家づくり学校)→フリーに。住宅誌づくりを通じて住宅の面白さにハマる。現在は主に一般向けの住宅誌や住宅サイトで執筆中。省エネ建築診断士。twitter/ともこ@住宅ライター。有料note/工務店向け!これは真似できる「一条工務店の集客術」(https://note.mu/tomoko_house/n/n253526d8a40f)を発売中。

業務にあわせて効率UPができる
ツールをご提供!

イベント・セミナー全て見る>

Btn gotop