A-PLUGのご利用には会員登録が必要です
すでに会員の方はログインください

2019/06/11 10:53 - No.479


第5回 最後はライフプランと一緒に考えよう【最終回】


消費増税、モヤモヤ解決! ~ファイナンシャルプランナーから見た消費増税対策
近藤 智

2019/06/11 10:53 - No.479

 
これまで4回に渡って各種の支援策、並びに注文住宅、分譲住宅、中古、リフォームなど様々なケースでのシミュレーションを通じて消費税増税による影響を考えてきました。未だ、内閣では景気状況を見て消費税増税に踏み切るか最終判断を行うとされており、最終決定まで気を揉むところです。消費税を巡る目先の動向も気になりますが、今回はもう少し視点を拡げて考えてみます。消費税が上がる前に買うのが得か損か、という観点から少し拡げ、家賃負担の影響、金利の変動による影響なども踏まえて考えてみます。また、将来住まいにかかる光熱費、メンテナンスコストなども踏まえたライフサイクルコストという視点も考えてみることにします。例えば、第1回目で登場したAさんですが、消費税増税後に住宅取得をした方が、住宅ローン減税と住まいの給付金の拡充で増税後の方が10万円の負担減になるという計算結果になりました。しかし、このAさんが現在家賃10万円の賃貸アパートに住んでいて、増税後の支援策があるからということで、半年間購入を先延ばししたとします。その場合、以下の表に示す通り、半年分の家賃負担を考えると、その間貯蓄ができて自己資金を増やすことができたとしても、トータルしてマイナスになってしまいます。他の然るべき理由があって先延ばしするならまだしも、消費税増税後の支援策がお得だから、というだけで先送りする場合にはこのような視点も考慮することが必要です。今後の金利動向の影響も頭に入れておく必要があります。増税後でいいかと待っていた間に金利が上がった場合にはその影響も受けることになります。住宅ローンの金利は変動金利商品の金利が「短期プライムレート」、固定金利商品の金利が「長期金利(新規発行10年国債の利回りが代表的)」に連動して変動しています ..
 
近藤 智
マングローブクリエーション 株式会社

ファイナンシャルプランナーCFP。マングローブ・クリエーション常務取締役。東京大学大学院修了後、自動車メーカー勤務を経て現職。住宅・不動産会社向け研修を行いながら、10年間で2000件の建て主向けライフプラン相談を実施

業務にあわせて効率UPができる
ツールをご提供!

お知らせ

各種お問い合せ

 2年以上前

イベント・セミナー全て見る>