消費増税、モヤモヤ解決! ~ファイナンシャルプランナーから見た消費増税対策
近藤 智
2018年12月に税制改正大綱が閣議決定され、平成31年度に消費税が10%に上がった際の住宅ローン減税の拡張が発表され、増税による住宅市場の冷え込み防止のための対策も固まってきました。しかし、増税前に買った方がいいのか?増税後の方がいいのか?というのは一般の消費者にとってはかなりわかりづらい状態です。「消費税が上がるから早く買った方がいいですよ」ではなく、お客様の状況毎に、どのようなメリット、デメリットがあるのか、整理して考えて、お客様に適切に伝えることが重要です。
最新の記事一覧テーマ一覧を見る
第2回 筋かいの割れ・欠け・節抜け
2022/06/23 07:30 - No.1185
第4回 ルール設定でいよいよ見える広告の姿
2022/06/21 07:30 - No.1186
パネリストVoice02 井上隆さん|省エネ・創エネのその先へ カーボンニュートラルなまちづくりへの挑戦
2022/06/20 07:00 - No.1171
第9回 壊して知る耐震性能(その3)
2022/06/16 07:30 - No.1180
第5回 全館空調による暖房のポイント
2022/06/14 07:30 - No.1178
第22回 外皮編「気密性能について(5)」
2022/06/09 12:00 - No.1179
第12回 デザインを向上させるテクニック④
2022/06/07 12:00 - No.1170
パネリストVoice01 宮城俊作さん|省エネ・創エネのその先へ カーボンニュートラルなまちづくりへの挑戦
2022/06/06 07:30 - No.1158
第33回 四号特例見直しについて(その1)
2022/06/02 07:30 - No.1177
第14回 マンションの機械警備費を見直して半額以下に削減するまで
2022/05/31 07:30 - No.1176
コロナ禍で高まる遮音性への希求|YKK APメディアレポート(クローズアップ Vol.14)
2022/05/30 07:30 - No.1166
第2回 知って役立つガラスのギモン(後編)~ガラスについての誤解とトラブル
2022/05/26 11:00 - No.1175