
引き続き、換気システムについてのお話です。
「省エネのキホン」的な視点からの考察をお伝えしていく所存です。
■またもやP-Q曲線図で考える
前回、ダクト式の換気システムを計画する際にまず欠かせないのが「P-Q曲線図」だということで、基本的な概要をお伝えしました。
しかし一部より、「余計な情報が多いのでかえって分かりづらい」というお声をいただいたこともあり(性分として何かといろいろ付け足してしまうのがよくないのでしょう)、今回は振り返りも含めて、換気システムで一番重要な「風量」に着目して、なるべくシンプルに(笑)、お話させていただきます。
第41回で表した「P-Q曲線図」をシンプルに表した概要図をあらためて示します。
A-PLUGは工務店様・リフォーム店様などの
建築関係プロユーザー対象の会員制サイトです。
建築関係プロユーザー対象の会員制サイトです。