A-PLUGのご利用には会員登録が必要です
すでに会員の方はログインください

2019/03/22 09:56 - No.429


第3回 「北海道の家」耐震概要


築38年の中古戸建て住宅が新築よりも暖かく、強い! リノベでLCCM住宅相当を実現。「北海道の家」
伊藤 菜衣子

2019/03/22 09:56 - No.429

 
プランニングに続いて、まずは耐震性能に関わる概要について紹介します。耐震概要:まず図面を確認し、残さなければならない梁と柱を決めます。同時に床下に潜って基礎の位置を把握します。予算があれば、梁柱ともに自由に移動することもできます。今回は、コストパフォーマンスを重視し、残すものを事前に決めてプランを作成しました。アルティザン建築工房では、ほとんどの場合、中古物件をスケルトンにします。この状態を新築工事の建て方が終わった状態と同等と考え、そこから筋交いをつけ、合板を貼り、金物をつけます。これらの工程を経るため、既存物件の耐震性能がどの程度であっても、完成時の耐震強度に影響はないと考えているそうです。南面に日射取得を狙った開口部を大きく取るため、YKK APの「フレームⅡ」を使用。「このフレームを使う前は 窓幅を小さくして有効な耐力壁を作れば済むと思って、窓を小さくしてたけど、その必要がなく、日射取得もでき、想像以上に使い勝手が良かったです」と新谷社長。フレームⅡについても、追って詳しく解説します。耐震スペック:近年、アルティザン建築工房では、計算ソフト「ホームズ君」で木造構造を自社で計算しています。リノベーションでありながら長期優良住宅の認定基準である耐震等級2を上回る、耐震等級3を目指しているそうです。今回は、改修前の0.39edQu/Qrから1.53edQu/Qr(耐震等級3)まで耐震性能を引き上げました。今回は木造住宅倒壊解析ソフトウェア「wallstat」でシミュレーションしました。建物の中心に青い◎が近いほど、バランスが良くなる。作業内容:解体し、スケルトンに。構造計算の結果に従い、耐力壁の下に基礎を追加した。「ホームズ君」による木造構造計算結果(一部)N値計算をして、適 ..
 
伊藤 菜衣子
暮らしかた冒険家

暮らしかた冒険家/クリエイティブディレクター 「未来の“ふつう”を今つくる」をモットーに活動中。あらゆることを実現するためにSNSを駆使し、未来の暮らしを手繰り寄せていく様を、坂本龍一氏は「君たちの暮らしはアートだ」と評す。2014年、札幌国際芸術祭参加。2017年、初監督作品映画「別れかた暮らしかた」を発表。編集と執筆を手がけた「あたらしい家づくりの教科書」「これからのリノベーション 断熱・気密編」など。現在は札幌で築30年の性能向上リノベーション済( Ua値0.26W/(㎡・K) )の戸建に住んでいる。

業務にあわせて効率UPができる
ツールをご提供!

お知らせ

各種お問い合せ

 2年以上前

イベント・セミナー全て見る>