設計事務所として、いわゆる注文住宅を設計するときには、常にエクステリアまで含め、全体をコーディネートし設計監理しています。その視点から見ると、エクステリアで残念なことになっている住宅が多いのも事実です。ファッションでいえば、成人式の着物にふだん使いのマフラーをしているようなものです。例えば1階南向きの大きな窓が道路から丸見えとなり、カーテンがあけることができない家を見かけることがあります。その家のオーナーは、本当にそうなることを望んでいたのでしょうか?また、そうなることを予測できていたのでしょうか。これは、オーナー側の問題ではなく、私たちプロ側の方に問題が内包されています。エクステリアは、住まいつくりの予算に関する優先順位で考えると、一番後まわしになっています。住宅を建てる人にとっては、面積が重要課題です。エクステリアの予算すら計上されず、建物を建てることになってしまう場合もあります。つまり、結果別予算になってしまう。その後、オーナーはホームセンターで仕入れた材料を、自分で簡易につくり、結果トータルコーディネートなしにちぐはぐな印象となってしまいます。では、エクステリアを提案することについて考えてみましょう。そもそもエクステリアとは何をさすのでしょうか。エクステリアという言葉も、よくわかりません。ウイキペディアで調べると、インテリアの対義語とあります。インテリアとは、英語では内面を意味する単語であり、転じて日本語で室内装飾という意味であり、部屋や乗り物の室内の装飾それに付随する照明、装飾家具を表す。また、インテリアは装飾品、什器そのものより、それによって飾られた室内空間という概念が強い語である。ということは、エクステリアは室外空間をさします。エクステリアの同義語に、外構、庭、植 ..
この続きはA-PLUGに会員登録して
読むことができます!
A-PLUGは工務店様・リフォーム店様などの
建築関係プロユーザー対象の会員制サイトです。
石丸信明 (いしまる のぶあき) 有限会社アークスコーベ代表取締役
1957年兵庫県生まれ1979年大阪大学工学部建築工学科卒業
1992年安藤忠雄建築研究所を経て1993年有限会社アークスコーベ 設立
ARX KOBE /www.arxkobe.com
◻建物の設計における取り組み
住宅/www.arxkobe.com/example/mygalleryc/cat-05/
クリニック/www.arxkobe.com/example/mygalleryc/cat-03/
幼稚園等/www.arxkobechild.com
◻建築材料を一般商品化にする取り組み
ステンレス布団干しバー「ホセ」https://www.sanwacompany.co.jp/shop/series/S0488/
アルミ装飾グリル「モエル」https://www.sanwacompany.co.jp/shop/series/S0540/
建築の設計だけでなく、幅広い視点で活動し、全体の調和を取りながら、相手に寄り添うチーム作りをモットーとしています。